| パート1 | パート2 | パート3 | パート4 | パート5 | パート6 | パート7 | パート8 | パート9 | パート10 |
|パート11 | パート12 | パート13 | パート14 | パート15 |
|パート11 | パート12 | パート13 | パート14 | パート15 |
下仁田散策
【パート9】 姫街道もみじライン〜軽井沢 (※工事等により建物・道路・橋等実際と違う場所もあります)
姫街道もみじラインから県道43号線を通って軽井沢までの様子を紹介します。10月下旬の写真です。紅葉にはまだ少し早いようです。
【姫街道もみじライン】
下仁田町本宿から軽井沢の和美峠に広がる街道沿いの紅葉の名所です。長野県軽井沢町境に至る県道にイロハモミジを植栽し上州姫街道もみじラインとして整備されています。見頃は11月中旬から下旬頃になります。
0274-82-2111(下仁田町商工観光課)
アクセス 上信越道下仁田ICから約30分・碓氷軽井沢ICから約15分
1.国道254号線下仁田町本宿。 | 2.藤井橋手前を右折します。 |
3.左側に大きな看板が見えます。 | 4.歴史を偲ぶ上州姫街道元宿。 |
5.西牧関所周辺図です。 | 6.ここにはバス停もあるんですね。 |
7.紅葉ライン姫街道の案内です。 | 8.“安全は家庭の中からしつけから” 最近このような看板見なくなりました。 |
9.この街灯と本宿の看板いい雰囲気です。 | 10.この街並み金田一耕介シリーズに使えそうですね。 |
11.別れ道を254号線方面に行きます。 | 12.渋い造りの橋を渡り右折です。 |
13.軽井沢まで19キロです。 | 14.道路右側の景色です。 |
15.県道43下仁田軽井沢線です。 | 16.この辺りから紅葉が見られます。 |
17.道路は走りやすく整備されています。 | 18.小出屋橋手前です。 |
19.右側の岩の色が目を引きます。 | 20.いろいろな木が密集しています。 |
21.滑岩橋手前です。 | 22.右側に巨大な岩肌と赤い鳥居が目を引きます。 |
23.清水沢百庚申の案内板が見えます。 | 24.道路のカーブが始まります。 |
25.左側に見える景色です。 | 26.久々に民家がありました。 |
27.一部の紅葉がめを引きます。 | 28.カーブが続きます。 |
29.矢川橋手前です。 | 30.道路右側は鏑川です。 |
31.川の水は綺麗です。 | 32.紅葉をアップしてみました。 |
33.そばに看板“木や魚の身にもなって”。 | 34.道路右側に夫婦岩。 |
35.よくこんな形で崩れないものです。 | 36.道路状況は非常に良好です。 |
37.左側の紅葉がきれいです。 | 38.久しぶりに民家です。 |
39.左側に石碑群です。 | 40.珍しい石仏です。 |
41.左側の庚申塔の文字は梵字でしょうか? | 42.この石碑いつの頃の制作でしょうか。 |
43.この辺りの山々は非常にきれいです。 | 44.少し進んだところです。 |
45.右側に芹の湯の看板。 | 46.まだ道路はなだらかです。 |
47.右側にきれいな紅葉が見えてきました。 | 48.いい感じです。 |
49.アップで写してみました。 | 50.カーブが続きます。 |
51.いくらか道路に勾配がでてきました。 | 52.“通行注意落石の恐れこの先”の電光掲示板。 |
53.右側の石垣は山城の跡でしょうか。 | 54.若干道が狭くなってきました。 |
55.この辺の木々手入れされている様に感じます。 | 56.紅葉を見ながらゆっくり走行です。 |
57.この辺は杉林です。 | 58.道幅が狭くなってきました。 |
59.また道幅が広くなってきました。 | 60.はるか上を上信越道が通っています。 |
61.この古い橋に和美沢とありました。 | 62.こんな高い所を走っているのですね。 |
63.この辺りはカーブと勾配がきつくなります。 | 64.この辺もカーブと勾配がきついです。 |
65.まだまだ坂道は続きます。 | 66.いくらか道幅が広いがってきました。 |
67.カーブは急ですが景色がいいのであまり 気になりません。 |
68.南軽井沢和美リゾートの看板です。 |
69.この道風情がありますね。 | 70.左側に真っ赤な紅葉きれいです。 |
72.アップにして写してみました。 | 73.この道の先の案内板です。 |
74.右側にきれいな紅葉。 | 75.軽井沢まで7キロの案内板。 |
76.下仁田軽井沢線の案内板です。 | 77.軽井沢町に入りました。 |
78.左に行くと軽井沢方面です。 | 79.道路を左に曲がったところです。 |
80.右側に見える建物はなんでしょうか。 | 81.軽井沢方面の案内板です。 |