HOME |  初めてご注文のお客様 | 下仁田ネギのご案内 | 生産者のご紹介
鍋料理レシピ

鍋料理レシピ一覧へ戻る

13.すき焼き(関西風)
熱した鍋に牛脂を溶かし、牛肉を焼いてから砂糖、しょうゆなどを加えるのが関西風。
おいしく食べるコツは煮すぎず、煮汁を一定にすること。煮汁が煮詰まったら、だしや酒を加えます。
肉、野菜をひと通りを食べたら、いったん鍋を空にして次を入れるようにすれば、最後までおいしくいただけます。
【材料】4人前
牛肉・・・・・・600g(すき焼き用・ロース肉など)
下仁田ネギ・・・2本、または京ねぎ6本
春菊・・・・・・1/2束
焼きどうふ・・・1丁
糸こんにゃく・・1袋
松茸・・・・・・2?3本
車麩・・・・・・2枚
牛脂・・・・・・適量
玉子・・・・・・4個
しょうゆ・・・・大さじ6
みりん・・・・・大さじ6
砂糖・・・・・・大さじ6
昆布・・・・・・10g(日高昆布で20センチぐらい)  昆布だしのとり方で使用

【昆布だしのとり方(割り下)】
昆布・・・・・・10g(日高昆布で20センチぐらい)
鍋に昆布と水600ccを入れ弱火にかけ、下から泡が上がってきて煮立つ直前に昆布を取り出す。
または、鍋に水・昆布を入れて、一晩置いても良い。

【具の下ごしらえ】
@焼き豆腐は1センチの厚さの色紙きりに切る。
A糸こんにゃくは、湯通しして食べやすい長さに切る。
B春菊は軸から葉をつむ。
C下仁田ネギは、ぶつ切りにする。
D松茸は石づきを削り取り、手でさく。
E車麩は水でもどして4等分に切る。

【鍋を煮る】
@すきやき鍋に牛脂を入れて溶かし、牛肉を広げて入れる。
A肉の色が少し変わり、少々焼けてきたところで砂糖大さじ1?2ふりかけ、しょうゆ、みりんを適量入れる
B煮立ったら焼きどうふ・下仁田ネギ・松茸・糸こんにゃくを加えて少々煮る。
C下仁田ネギは、煮過ぎないよう注意しましょう。
D糸こんにゃくは、肉が固くなるのでそばに置かないようにしましょう。
E春菊と車麩も加え、煮えたものから溶き卵をつけていただく。
D途中、汁が煮詰まってきたら、昆布だしで薄める。ほとんど食べ終わったら、改めて材料を入れ、同時に調味料も入れ、味を整えながらいただきましょう。