


〜下仁田ネギのご注文承ります〜
下仁田ネギの販売は12月1日〜2月頃までの予定です!
注文からお届けまでの流れ(ショッピングカート)

予約販売を開始致します
本年度の下仁田ネギの状況は昨年・一昨年に比べてさらに悪化しています
下仁田ネギの特徴である太さが十分に育たない状況が下仁田町馬山地区
全体に広がっています
夏場に雨が降らず乾燥が続き、その後の生育に悪影響を与えています
当店の今期の販売は太ダルマ・特選太ダルマ・特選太ダルマセット・豪華セットC・Fだけの販売になります
出来るだけ選別を行いますが、今般の状況から下仁田ネギの太さに満足
できない場合が想定されます
以上ご理解の上ご注文をお願い致します
今年は米騒動が注目されていますが
下仁田ネギも同様な問題を抱えています
生産者の高齢化・後継者不足など将来に不安が残ります
ここ数年環境変化による収穫減で生産者に経済的な損失も
発生しています
名産品を守るため県や町の積極的な助成などを含んだ
総合的な取組が必要です
| お届けの目安 | |
| 関東・信越・東海・南東北・北陸・関西 | 1日 |
| 北東北(青森・岩手・秋田) | 2日 |
| 鳥取・島根・岡山・広島・山口 | 2日 |
| 四国・九州地区 | 2日 |
| 北海道地区 | 3日 |
| 沖縄・その他離島地区 | 3日 |
下仁田ネギを選択する目安です
下仁田ネギ ご家庭用にお勧めです
特選下仁田ネギ ご贈答用に十分喜ばれお勧めです
特選太ダルマ 大切な方へのご贈答用にお勧めです
当店HPにプロの料理家のレシピがありますので
普段と違う下仁田ネギの料理を味わってください
初めて当店をご利用のお客様はHP上部にある
初めてご注文のお客様 をご覧になってください
皆様のご連絡をお待ちしております
左側メニューの下仁田散策に下仁田ネギ祭りなど下仁田を紹介するページ
がありますのでそちらもご覧ください
余談
当店契約の下仁田ネギの生産者の皆様は、30数年間風邪をひいたことが
ないそうです
寒い時期に収穫したネギのそばで作業をしているだけで、体がポカポカし
てくるそうです
何を伝えたいかというと皆様にもっと下仁田ネギを食べて体を温めて頂き
たい事を伝えたかったのです
コロナ騒動で通常の医療業務が逼迫している中、風邪などで病院へ行かな
ければならない事態を避けられたら目的達成です

販売商品の一部を掲載しております!
お歳暮用・ご贈答用として大切な方への贈り物は毎年悩みまずが、何度贈っても喜ばれるものはそう多くはありません。そんな悩みを解決してくれる品物が、下仁田ネギです。
下仁田ネギは、群馬県下仁田町の特産品であり、下仁田地域の土壌だけでしかできな特産野菜です。当店では下仁田ネギ作り専門の生産者と提携して、馬山(まやま)で生産される本場ネギの甘さ・柔らかさ・風味をお届けしております。
下仁田ネギは、他の品種のネギに比べて太く、栄養成分が多く含まれます。生では刺すような辛みがありますが、煮ると短時間で豆腐のように柔らかくなり、とろけるような舌触りと味わいが楽しめます。
すき焼・寄せ鍋・湯豆腐等の鍋料理には欠かせない存在です。
下仁田ネギの由来は明らかではありませんが、江戸文化2年(1805年)江戸の大名・旗本から名主あてに注文の手紙が残されており、当時すでに珍重されていたことがわかります。自家消費・地元消費中心の明治・大正時代を経て昭和に入ると、農産物品評会等で名産としての評価が高まり需要も増えました。その後、栽培研究や品種改良に取り組み今の代表的な下仁田ネギを作ることに成功して、今日に至っております。
二百数十年の歴史を持つ下仁田ネギを日本全国各地のお客様にお届けして、皆様に大変喜ばれております。それは、当店が下仁田の先進的な産地である馬山(まやま)地区の優良な生産者と提携しているからです。下仁田ネギ・下仁田こんにゃく・生椎茸など群馬県の特産品を詰合せたギフトセットの品揃えも充実しております。
まずは、皆様に商品一覧をじっくりご覧になって頂き、ご贈答用・お歳暮用・ご自宅用としてご利用して頂くことをお待ち申し上げております。
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||


