会報 第34号~(2013年)

※第34号より会報をダウンロードできます。
第34号 (PDFファイル:570KB)
かがや富士子選挙報告
八ッ場ダムの現状
今後の活動、推薦図書、総会の案内、会員募集
(2013年11月)

会報 ~第33号(2010年)

第1号 創刊!“市民の時代を語る”鬼石町 関口茂樹町長
統一地方選挙候補者アンケート
(1999年春)
第2号 ’99女性議員と政治キャンペーン「女性議員ゼロ議会をなくそうin 群馬」中村敦夫さん応援
地方統一選、私たちの足跡 阿部知世、三好徹明、黒田まり子、山崎紫生
(1999年夏)
第3号 八ッ場、市民の時代の開発を考える
新潟・福島・群馬、三県女性サミット、ワークショップを開催(9/11.12 群馬県立県立女子大)
市民の会inぐんま女性会議 女性議員比率36位(’98.5月)→23位(’99.5月)
(1999年秋)
第4号 衆議院選挙~群馬1区の民主党候補について~有権者の思いはどうなるの
川原湯温泉と八ッ場ダム、これでいいのか地方議会、政治参画セミナー第1~3回報告
水源開発問題全国連絡協議会 第6回総会報告
(2000年冬)
第5号 2000年総会記念講演「個性豊かな多様性社会を目指して~市民・女性・政治」堂本暁子参議院議員
八ッ場ダム建設予定地視察報告、介護保険制度実施状況調査
(2000年春)
第6号 衆議院選「追い風に乗り切れなかった群馬の選挙」「群馬よ、やっぱりおまえもか!」
合同個人演説会・・・群馬5区で なぜ、始めたか、群馬3区における開催断念の背景
7/2シンポジウム「介護保険実施後3ヶ月の現状と課題」を振り返って
八ッ場ダム現地見学会―水源連の皆さんと6/10~11日 川原湯温泉柏屋旅館
(2000年夏)
第7号 第1回政治参画セミナー「女性と年金」堂本暁子参議院議員
公開討論会ネットワークぐんま設立準備会開催 報告
首都圏水循環ネットワーク・市民会議が八ッ場で開催
公開フォーラム「八ッ場ダムは必要か」地元での初開催(11/18 中之条ツインプラザ)
(2000年秋)
第8号 粕川村議会議員選挙を振り返って(内山恵子) ベアテさん講演会報告 (2001年冬)
第9号 前橋市議選挙を振り返って(中島資浩) 沼田市議長選について(真下淑恵)
公開討論会開催の動き続々
選挙公報発行要望書提出(群馬県、11市1/5~2/26)
(2001年春)
第10号 国土交通省との円卓会議「八ッ場ダム建設計画について」
二つの公開討論会(吉井町長選、参議院選)を経験して
高崎の水を考える会が発足
(2001年夏)
第11号 樽川通子さんの講演と信州の女性事情
この夏の参院選を振り返って
(2001年秋)
第12号 選挙公報発行要望書提出後の各自治体の対応について調査報告
大型公共事業の政策形成過程における政策評価の役割に関する考察~八ッ場ダムを実例にして
(2001年冬)
第13号 第1回バックアップスクール大集合in あきた~あなたが変える私も変える女性ゼロ議会
沼田市長選について(真下淑恵)
シンポジウム首都圏にダムはもういらない・・・八ッ場ダム問題を考えるin千葉
理想の特別養護老人ホームをめざして、垣間見た秋田県鷹巣町の福祉
「市民の時代を創るぐんまの会」理念 PartⅠ(高橋仁)
(2002年春)
第14号 「首都圏のダム問題を考える市民と議員の会」の動き
第4回政治参画セミナー1、2報告
県議選太田市区に立候補表明!(あべともよ)
「市民の時代を創るぐんまの会」理念 PartⅡ(山崎紫生)
(2002年夏)
第15号 2002年度 政治参画セミナーが無事終了 政治参画セミナーに参加して
「市民の時代を創るぐんまの会」理念 PartⅢ(内山恵子)
(2002年秋)
第16号 地方から変わるこの国の政治、八ッ場ダムの現状について、倉渕ダム建設をめぐる状況、
’03女性と政治キャンペーンにご協力ください!
市民の会メーリングリストより、「お金のかからない選挙」
(2003年冬)
第17号 2003年女性と政治キャンペーン
市民の時代を創るぐんまの会 統一地方選立候補予定者、 引退表明(真下淑恵)
(2003年春)
第18号 11月9日の衆議院選挙に向けて、 統一地方選で女性議員は増えたか?(最新情報2003.9月)
新議員・若手議員・市民派議員による政策交換の場を(進藤洋一)
無風の選挙・・・これから(黒田まり子)、市民の選挙をつくる(あべともよ)
市民による市民の政治をめざして(関良江) 、次の選挙にどうつなげるか(山崎紫生)
(2003年夏)
第19号 衆議院選挙をふりかえって、衆議院選に関わって
地域自治はどう変わってゆくか~私の選挙、その他から(福田ひろ子)
地方議会議員選挙~私が動けば、町が変わる(小宮ふみ子)
八ッ場ダム工事費増額後の怒濤のような動き
倉渕ダム問題と情報のネットワーク化の課題
(2003年秋)
第20号 県内市町村合併をテーマに政治参画セミナーを開催、新人議員のトークセッション
進藤洋一吉井町議、小宮ふみ子安中市議、福田ひろ子群馬町議、高柳勝巳沼田市議、
黒田まり子川場村議、小滝芳江桐生市議
(2004年春)
第21号 04参議院選、変わる群馬 変わらない群馬
八ッ場ダム建設事業に対する住民監査請求、田中康夫知事の「脱ダム社会への道」、
女性差別撤廃条約採択から25周年の今
(2004年夏)
第22号 管氏講演会(月夜野町)から見える、日本の国の形、6年目の参議院選挙を終わって、
民主党利根沼田立ち上げ~国を変えるには政党が必要~(新治村議 島崎栄一)
八ッ場ダム住民訴訟スタート集会  介護保険はどうなる?
(2004年秋)
第23号 05前橋市議会選挙をめぐって、学習会報告「県内市町村合併の状況」
地域づくり全国研修会交流会奈良大会報告「歴史に遊び、未来を語る」
(2005年冬)
第24号 市民の時代を創るぐんまの会・総会のお知らせ
介護保険の改正のめざすもの~持続可能な介護保険制度の構築~、
戦後60年のこの年に「真珠の首飾り」公演に取り組んで
(2005年春・夏)
第25号 総選挙をふりかえって、衆議院選挙に思うこと、介護保険改正のポイント、
わたらせライフサービスの活動
(2005年秋)
第26号 市民の時代を創るぐんまの会 第2期をスタートさせるにあたっての理念
成年後見制度がより活用されるために
議員のリレートーク(前橋市議 三森和也) 
(2006年冬)
第27号 2006年度政治参画セミナー予定 Ⅰ
介護保険改正のポイント②、合併後の高崎市で参与、沼田市議会便り発刊までの長い道のり、
議員のリレートーク(安中市議 茂木英子)
(2006年春)
第28号 「日本地域政策学会に参加して」、 政治参画セミナー開催募集案内
地域創造フォーラム「もっと地元を楽しもう!」
議員のリレートーク(桐生市議 小滝芳江)、成年後見制度について その2~出前講座の開催、
ごったくまつりから利根沼田地域ボランティアセンター~ごったく広場へ
(2006年夏)
第29号 政治参画セミナー報告 9/10 理念編「今、なぜ市民派自治体議員が必要なのか?」松谷清氏
10/14 議会編「市民派自治体議員の議会活動・市民活動」住田けいこ氏
11/5、12/10 選挙実践編「市民派選挙入門」宮部彰氏
学生まちづくりサミット~地域を元気にする学生力~
加藤登紀子さんと永六輔さんとライブとトーク報告「八ッ場いのちの輝き」
議員特権に関するアンケート結果 報告
(2006年秋・冬)
第30号 女性と政治キャンペーン(3/18 高崎駅西口)
3/7 群馬県議会に対して県議会改革に向けての意見書提出
統一地方選の立候補予定者                     
(2007年春)
第31号 定期総会&学習報告「議会基本条例とは何か」広瀬克哉法政大教授
統一地方選で女性キャンペーン 群馬県内市町村女性議員数の推移
群馬県議選報告 多野郡選挙区より アメリカの大学図書館事情、 熊が棲める森を残すということ、
議員のリレートーク(桐生市議 小滝芳江)
(2007年夏)
第32号 来春の全国女性議員サミット開催決定
川田龍平氏講演会「私が政治を志したワケ」
連続公開講座 八ッ場ダムの現状は今?私たちにできることは?
議員のリレートーク 門倉邦良
(2008年冬)
第33号 市民の会2010年活動方針
2009年4月11/12日「第5回全国女性議員サミットin ぐんま」
2010年4/10「第5回全国女性議員サミットin ぐんま」1周年記念シンポジウム
「群馬で女性議員を増やすために」男女共同参画セミナー
(2010年春)