お気に入り写真&情報 自己満足写真集 特選情報

天王桜 20214.22日

2021.4.19日撮影

2021.3.29日御殿桜二世

令和三年一月二十四日 2021.1.24城堀川雪の枝垂桜

天王桜 令和元年五月二日 ↓動画アリクリック


城掘川の散り始めの桜の花弁

↑2019.4.22日↓

沼田城掘川 ↓動画アリクリック↓2019.4.21日

満開 沼田城址公園 2019.4.20日↓動画アリクリック↓

満開の桜に双体道祖神(上川田)2019.4.20日

2019.4.11日

↓NHKひるまえほっとの季節の写真で放送されました2019.4.12日放送(首都圏ネット)↓

↑4/10↑小雪↑クリックで動画あり↑
雪の御殿桜二世2019.4.9日↓動画あり↓

2017.沼田市&周辺の桜情報 ←動画
見頃の天王桜 ↓動画(クリック)2017.5.5日


天王桜の朝日(逆光)↑↓横から撮影 ↓↑動画アリ(クリック)2017.5.4日

夕方の天王桜 ↓動画(クリック)水鏡の動画あり↓2017.5.3日

蕗の薹に天王桜 ↓動画(クリック)2017.5.1日

日の出 ↓動画(クリック) 2017.4.28日


上発知の枝垂桜↓↑山妻有の桜 2017.4.25↑↓

2017.4.23日


↑散り始め2017.4.22日
夜景に桜 2017.4.21日↓動画(クリック)


沼田公園 ↑沼田城掘川 ↓動画(クリック↑↓)2017.4.21日


2017.4.20日 日の出前後


2017.4.19日 ↑↓動画アリ

土筆が主役↓ 2017.4.19日 発知のヒガンザクラ

満開の沼田の桜 ←2017.4.18日
お寺の桜↓動画(クリック)2017.4.18日


川田の枝垂桜 ↓動画(クリック)2017.4.17日↑


2017.4.17日 ↑↓動画(クリック)


桜まつり2017.4.16日 ←↑↓動画(クリック)

沼田の桜咲き始め ←2017.4.15日↓動画(クリック)

わたらせ渓谷鉄道の桜 2017.4.12日↓動画(クリック)

御殿桜咲き始め2017.4.12日 ↓動画(クリック)

2017.御殿桜二世開花 ←4/10日
御殿桜(写真右下)より先にソメイヨシノが一枝咲いていた沼田公園2017.4.10日撮影 ↓動画アリ(クリック)

2017.4.4日 前橋公園幸の池 二分咲き

↑↓動画(クリック)

2016.沼田市&周辺の桜情報
好きです群馬!NHKほっとぐんま640 ←20164.26日放送されました。
満開の天王桜 2016.4.25日am5:40曇り↓動画(クリック)


片品村天王桜 ↑↓動画(クリック)咲き始め2016.4.22日


山妻有↑↓(やまつまり)の桜)沼田市利根町追貝 2016.4.19日


上発知の枝垂桜 2016.4.18日 ↑↓動画(クリック)

上発知の枝垂桜 2016.4.15日

発知ヒガンザクラ 2016.4.14日 ↓クリック(動画)

上発知枝垂桜 2016.4.14日

双体道祖神(上発知)2016.4.14日

沼田城掘り川の桜 2016.4.13日曇り↓動画(クリック)

2016.4.13日曇り↑↓下川田の枝垂桜(川田神社側)

2016.4.8日

2016.4.5日早朝 曇り

小雨の沼田城址公園御殿桜 2016.4.4日6:00↓動画(クリック)

2016.4.2日 渋川市佐久発電所

2016.4.1日沼田公園御殿桜二世

2015.沼田市&周辺の桜情報

満開の天王桜↑↓写真集(クリック)2015.4.27日午後3時過ぎ〜撮影


朝日の天王桜↑↓写真集と動画あり(クリック)2015.4.26日早朝


上発知の枝垂桜↑↓2015.4.23日

つぼみ 片品村天王桜 2015.4.22

十王公園 2015.4.21

上発知の雄大な二つの桜
上発知(かみほっち)の枝垂桜 2015.4.20日

城掘川「叫びの樹」 2015.4.17日↓動画(十王公園満開の桜)2015.4.17日

「瞼を閉じた桜の聖」上発知(かみほっち)の枝垂桜 2015.4.17日

見頃の発知のヒガンザクラ 2015.4.16日↓動画(クリック)

2015.4.16日

武尊山 2015.4.15日

土筆が主役 二分咲きの発知のヒガンザクラ2015.4.14日(左)&上発知の枝垂桜(右)2015.4.13日

2015沼田公園さくらまつり写真集
↑動画↓夜の写真集動画(クリック)

朝日 2015.4.12日

城掘川 2015.4.11↓動画(クリック)

沼田城掘川の枝垂桜満開 ←2015.4.10日
小雪に桜の沼田公園&城掘川の枝垂桜.動画2015.4.8日

下川田の枝垂れ桜↑武尊山↓谷川岳 俯瞰↑↓動画有り(クリック)2015.4.6日

沼田城堀川の枝垂桜 2015.4.6日早朝

城堀川の枝垂桜...下川田の枝垂れ桜&沼田公園の桜の咲き始め写真集 ←動画.2015.4.5日→ソメイヨシノの根元桜
2015.4.3日↓動画(クリック)

番外編 敷島公園(国体道路沿い)の河津桜 2015.3.12日

↑↓動画(クリック)

2014.沼田市&周辺の桜情報

天王桜 2014.4.30日↑↓動画(クリック)

天王桜 2014.4.30日↑↓動画(クリック)


2014.4.27日

2014.4.27日

↑2014.4.27日 ↓2014.4.21日

咲き始めの上発知の枝垂桜↑↓2014.4.21日

上発知の枝垂桜↑↓2014.4.21日

背比べ

朝日 発知のヒガンザクラ 2014.4.19日満開

↓天照寺 満開


↑↓十王公園 散り始め 2014.4.19日

桜の回廊...十王公園 ←動画 2014.4.18日
十王公園の満開の桜 2014.4.17日↓動画(クリック)

大雪での除雪置き場だったので整地しています↑↓動画(クリック)

↓雪の十王公園の動画↓クリック

防音ヘッドホンを付けてカメラを構えて沼田公園の桜を撮影しています↓動画(クリック)


毎日新聞のヘリ↓↑ヘリの動画(クリック)2014.4.15日↑上毛新聞掲載記事↑

↑↓動画

2014.4.15日

2014.4.15日

武尊山&沼田城址公園満開のソメイヨシノ↑↓川田の枝垂桜 ↑↓谷川岳動画(クリック)

早朝の城掘川の桜 2014.4.15日↓十王公園の桜の動画(クリック)

NHKほっとぐんま640 2014.4.14日放送↓動画(クリック)


沼田城址公園鐘楼↑↓御殿桜↑↓動画(クリック) 2014.4.13日



2014.4.10日↑御殿桜↓御殿桜二世↓動画(クリック)

御殿桜&御殿桜二世 ←動画(クリック)2014.4.10日
朝日の御殿桜&御殿桜二世咲き始め 2014.4.9日am6:00↓動画(クリック)


↑城掘川の枝垂桜 ↓川田の枝垂桜 蕾 2014.4.8日↓動画(クリック)

小雪 2014.4.5日↓動画(クリック)

前橋市幸の池 2014.4.3日

↑↓動画(クリック)

↑↓動画(クリック)

↑↓動画(クリック)

2014.4.1日

2013.沼田市&周辺の桜情報
沼田十王公園の桜の動画 2013.4.10日撮影 散り始めの御殿桜 4/12 雪の沼田公園動画 ←クリック
見頃の天王桜 ←↓動画(クリック)2013.4.30日

↑↓違う動画あり(クリック)

0.5分咲きの天王桜 ←↓動画(クリック)2013.4.25日

散り始めの山妻有(やまつまり)の桜...奥の大桜(利根町) 2013.4.22日

咲き始めの 天王桜 ←↓動画 2013.4.21日

雪の洗礼 ←↓動画(クリック) 2013.4.21日 NHKほっと群馬640←2013.4.22日放送(クリックで動画)

NHKほっとぐんま640で放送されました2013.4.22日 ←クリックで動画



発知の彼岸桜↓動画(クリック)2013.4.21日

2013.4.21日

上発知の枝垂れ桜↑↓ 2013.4.19日↓クリックで動画 ↑

NHK首都圏ネット季節のたより 2013.4.16日放送↓動画


朝日 2013.4.16日 地蔵↑ 残雪↓ 玉原の清流 ←動画


発知のヒガンザクラ↑↓上発知の枝垂桜 2013.4.15日

川田の枝垂桜&谷川岳 ←↓クリックで動画 2013.4.12日

沼田公園↓動画(クリック)


沼田公園〜沼田駅俯瞰↑ 2013.4.11日

2013.4.10日夜↓↑4.11日早朝

2013.4.10日↑夜

見頃の沼田公園↑↓違う動画が見れます↓↑2013.4.10日


朝焼け 城掘り川公園↑↓御殿桜が見頃 2013.4/5日


奥↑は満開のソメイヨシノ 手前は枝垂桜↑敷島公園 2013.4.4日
人が来ないうちに

一年も前からこんな撮り方してます↑2013.4.3日
2013.4.1日am6:00の写真←↓クリックで↓この写真を撮っている動画が見れます↓pm4:30撮影↓

携帯画像↑

2013.3.28

2013.3.26日
2012.桜情報↓

片品村針山地区の天王桜 ↑↓2012.5.4日早朝


朝日に映える上発知のシダレザクラ↑↓ 2012.4.29日


発知のヒガンザクラ 2012.4.28日6:45頃

十王公園 散り始め↑ 2012.4.27日am

下川田の枝垂桜↑満開↓2012.4.27日pm


上発知の枝垂桜.つぼみ↑↓発知のヒガンザクラ 曇りpm撮影 2012.4.25日


2012.4.24↑↓pm6:50


2012.4.24↑↓

戸神山と榛名坂の桜↑↓下公園からの鐘楼 2012.4.24早朝撮影.満開


2012.4/22日曇り↑↓

御殿桜T世.U世 2012.4/19日↓↑4/22日満開


番外編.....敷島の河津桜 2012.4/02日

NHKほっと群馬で放送↑


天王桜 片品村針山地区 2011.5.7..

日の出前↑の水鏡
上発知の枝垂桜 2011.4.30.

上発知の枝垂桜 2011.4.28.


沼田十王公園 2011.4.24.

発知の苗代桜 2011.4.24.

正面↑↓裏.日の出

城掘川.満開 2011.4.23.

夜明け前
沼田公園満開 2011.4.18.

沼田城址公園 水鏡のソメイヨシノ 2011.4.17日撮影

「番外編」SL試運転と満開の桜....渋川大正橋先の下り線 2011.4.14日撮影

御殿桜二世 2011.4.13.ここの枝が一番早く開花pm3:30.撮影

2010.4.28

上発知の枝垂桜↑↓同じ樹 2010.4.28.小雨で曇り

朝焼けの発知のヒガンザクラ満開 2010.4.26

利南東報徳社二宮神社祭典 2010.4.18

沼田公園 利根英霊殿 2010,4.17.


2010,4.17.





卒業写真 ↑ 2010,4.15日 ↑↓

2010.3.30日 ↑
朝日の城堀川の枝垂れ桜 2010,4.13日

雨の御殿桜 2010,4.12日

御殿桜 咲き始めました。2010.4/10日

朝日.2010.4/10日 ↓

2010.3.30日 ↑
2009の桜 ↓

片品村針山の天王桜 ↑↓ 2009.4.26

片品村針山の天王桜 二分咲き↑↓ 2009.4.23


山妻有桜↑↓利根町.樹齢700年 2009.4.20.

上発知の枝垂桜&鯉のぼり

4.20.↑↓ヒメオドリコソウ


上発知の枝垂桜.雨の日の出前↓ 2009.4/18

2009.4/12

沼田公園 満開


利根英霊殿より↓

↑ お昼頃↓午後

城掘川

順光↑↓逆光

枝垂桜(桜町)Am ↓2009.4/12

御殿桜 朝日 2009.4.11

桜町の枝垂桜↓ 4/11

上発知の枝垂桜 朝露 Am6:30↓2008.4.23

↓Am11:05

発知のヒガンザクラ 2008.4.21.日の出前


2008.4.20
報徳二宮神社祭典 2008.4.18.満開


これから↑上段の本殿にて祭事が行われます.榛名神社(宮司)AM10:00〜
中段の舞殿では太太神楽の奉納が毎年行われています.
2008.4.16.満開

沼田桜まつり 2008.4.13.曇り

利根英霊殿
↓昭和9年1943.11月の戦勝祈願 平成17年2005.4月24日↓

鐘楼
↓大正25年4月(1926)現在の沼田市役所の裏付近 公園内に移築された2005年4月18日

↓大正14年撮影(沼田公園池) 現在のテニスコート付近↓2003.8.12

T O P