モノクロ写真集  
  昭和20年〜30年代前半(60年前前後)
 横 塚 町 今 昔 ←写真追加 五十年前のカメラ(AIRES35.T)で撮った写真集

昭和28年頃のモノクロ写真

沼田市内の横塚町神輿 昭和30年前後の写真




昭和30年代後半と思われる手ぬぐい


2015.12.13(H27年撮影↓)




1955年代の尾瀬 ←写真

昭和30年代(1955の尾瀬沼)今昔写真 ←↓現在との比較写真(クリック)

1955(昭和30年)前後の中学生活の写真クリック

1955(昭和30年)前後の祝儀 葬儀の写真 ←クリック

43年前 2013.9.5日現在


利南東報徳社


正覚寺 観音さまの稚児行列 60年程前の写真と2013.4.29日撮影の写真(↓のカラー写真)



浅湖(アザミ)湿原は尾瀬沼の北東部にある小さな湿原である。1963.



1963.11.17日撮影と写真の裏に書いてあり↑↓ダムは1961.7月完成


 江ノ島から見た片瀬海岸 写真の裏に昭和34年とありました54年前(2013.4.12日現在)


 利南東小の修学旅行   写真の裏に昭和33年とありました55年前(2013.4.11日現在)





昭和49年夏の由布院駅↑その後.旧国鉄〜九州旅客鉄道.旧駅舎&現在の駅舎↑2012.5.27.現在37年前

一等兵進級記念写真 土浦海軍航空隊 雄飛館前にて撮影 昭和19年7月1日(68年前)2012.3.29日現在





駄菓子屋↑↓結構披露宴は自宅


谷川岳の遭難防止の鐘の今昔

昔↑                     現在↑


当時の最新農耕具


奈良公園 沼高の修学旅行


中学校修学旅行 東武一般貸切旅客↑


約57年前 2011.9.1日.追加


57年前 2011.7.27.現在


56年前の修学旅行 2011.2.10.現在


進級記念写真 土浦海軍航空隊 昭和19年12月(65年前) 前列左4人目が父です。2010.7.26日



昭和二十年前後の写真です。現在年齢84歳前後です↑正月の記念撮影でしょうか丸髷?

母、結婚前沼田の洋裁学校の写真↑

終戦前後の写真でしょうか↑娘の母がいます。


昭和23年の写真↑


沼田市.木田坂.上付近↓2010.3.15撮影





上越線上牧駅近郊に登山口があります↑モリアオガエルの生息地として有名です。




私が居ます↑↓


伊勢神宮 内宮 55年前後前の写真.叔父の修学旅行(沼田高校)

2009.4.15.↑

屋形原 生方 とあります。



記念撮影.

叔父 曾祖母 父 私(2009.55歳)

54年程前のです.


海軍飛行予科練習生(予科練)昭和19年の写真↓


父の同期の桜です. 陸上自衛隊土浦駐屯地武器学校 予科練があった場所です.私の父は前列二つ目左端です.上の写真は当時です.

海軍教育査閲

飛行場にて大分列行進 昭和19年 台上 司令官 森 敬吾 大佐......とあります。 64年前の写真です。

昭和19年6月土浦海軍航空隊(予科練)へ父は入隊しました。私が生まれる10年前の事でした.
七つボタンに桜に碇

隊内生活  食事

隊内生活 就寝

故郷の夢  ばったの夢......とあります。

大阪城


日光陽明門



撮影場所が↑わかりました.木田坂の上から見た武尊山でした.

森駅から北海道駒ケ岳を望む

もりの文字と山で北海道の駒ケ岳と森駅だと分かりました.

摩周湖





ツキノワグマ


大原女


↓の続きと思われます

時期はずれですが写真整理して出てきたので載せておきます.自宅前の横塚街道と思われます。2007.7.20.

昭和20年後半(53年前)と思います。車が少ないので雪後が少ないです.

  我が家の前の 水車小屋↓です.53年以上前です。左の写真水車小屋の水車↓           


電柱が歴史を語っています。


正覚寺観音まつり観音さま)4月下旬...稚児行列は今も行われています。正覚寺

正覚寺百体観音の縁日で、本尊の百体観音と正覚寺呑龍上人のご開帳が行われる。
また、参道・境内には露店が出店する。参道に出る植木市は名物である。

靴屋さんがはんこ屋さんに↓昔&今の写真

沼田の祇園祭  本町通り50数年前


昭和15年三代目大阪駅(↓写真)が開業。
昭和27年からオリンピック開催年の39年までに高架橋が沈下したため対策工事「アンダーピニング」が行われた。
環状線の全線開通、昭和45年の万博に合わせて駅の増強工事を実施昭和58からの現在のビルは四代目。


五十年前の沼田高校の修学旅行

大原女
利根農林高校(現利根実)の修学旅行(現在71歳↓)の53年前の写真↓です。



当時の女学生はモダンだったんでしょうね



手に露出計足は足袋です。昭和28年生まれです(現53歳)


我が家

右は 07.2/7の写真↓


私の昭和29年初節句右上、現在の自宅(新売店は畑にあります。)

初節句(53年前) 昭和29年


写真奥の右が我が家写真手前二人は叔父さん



青函連絡船 石狩丸 (昭和21年7月23日就航昭和40年9月30日終航)


江ノ島だと思います


修学旅行 鎌倉鶴岡八幡宮昭和30年代後半


沼田公園野球場(現)

五十数年前と現在2007.2.3。

運動会


左の方は現在71才(K産業会長)です。


行商の三条屋さん食料品を売り歩いていました。後ろの赤ん坊は私(現53才)


沼高山岳部とあります。ピッケルに学生服です。場所は不明。昭和二十年代の写真


50数年前の花嫁さん勿論新郎の自宅での披露宴

式場ではなく新郎の家で披露宴しました。


大阪万博 右奥に太陽の塔が見えます!1970年 36年前高校二年生(修学旅行)

今、若者に人気の 岡本太郎さんの代表作
昭和45年大阪万博 太陽の塔


ボーイスカウト後列左から二番目が私の父です。
昭和二十年後半か三十年前半50年ほど前の写真です。



四万温泉 日向見薬師堂(昭和20年後半)

後ろが薬師堂

薬師堂
↑平成17年7月12日Am10:30

法師温泉 (昭和20年後半)


↑平成17年6月5日Am6:00

赤城山


我が家は副業で移動製材していました。


綿菓子
 

TOPページへ戻る