↓に最新情報掲載↓



令和二年新年拝賀式

令和元年七月十三日 横塚町夏祭り

↓初日の出の動画↓(クリック)2018.1.1日

2017.7月15日(土)午後町内神輿渡御 ↓動画アリクリック

2016.初日 愛宕神社 ↓動画(クリック)

夏まつり 2015.7.18日↓動画(クリック)

初午 2015.2.11日

2015.1.1日 初日

昔の神様 2014.12.28日

2014.12.23.愛宕神社
愛宕神社鳥居〜参道〜本殿 ←クリックで動画 →雪の愛宕神社2013.1.27日
今年で役を終えるので最後の配布です。

恵比寿 大国

秋祭り ↓動画(クリック)2014.10.5日

諏訪祭 2014.8.17日

横塚町 夏祭り 2014.719〜20日↓動画(クリック)






横塚町 春祭り(愛宕神社) 2014.4.6日↓動画(クリック)

群馬県神社庁沼田利根支部伊勢神宮正式参拝

外宮 正式参拝↓2014.2.25日↑↓クリックで動画

撮影禁止外から望遠撮影↑

↑クリックで動画 写真スライドショーの後に内宮 二見浦夫婦岩 外宮の動画もあります↑

記録的大雪やっと入れるようになりました。諏訪大明神の鳥居です↓動画(クリック)2014.2.20日撮影

初午 2014.2.11日

新年拝賀式 2014.1.1日↓動画(クリック)

お正月飾り 2013.12.29日

秋まつり 2013.10.6日

↑↓動画あり(画面クリック)

諏訪祭 2013.8.18日

盆 ↓動画(クリック) 2013.8.13日

夏祭り 2013.7.20〜21日↓各写真クリックで動画見れます↓





春まつり祭事 愛宕山本殿2013.4.7日

クリックで動画↓本殿天井画2013.4.7日

初午(愛宕神社境内) 2013.2.11


新年拝賀式 ↓クリックで動画が見れます↓2013.1.1日am8:00〜↑初日

お正月飾り 2012.12.30日

正月様↓

神宮大麻暦頒布始奉告祭... 2012.10.31日伊勢崎文化会館

↑画像クリックで動画になります↓

↓玉串を奉りて拝礼(動画)


横塚町秋祭り福引き↑↓クリックで動画が見れます 2012.10.07日


諏訪の松伐採式 ←動画(クリック)2012.10/04↑(町の役員&氏子総代.郷土史研究会)動画→伐採された諏訪の夫婦松(夫)
諏訪祭 2012.8.19日PM6:00〜8:00

横塚町祇園祭り(夏祭り) 2012.7.15.16

上毛新聞地域版に掲載されました↑2012.7.18日↓NHK


私が祭り世話人の時奉納した行灯26歳でした↑32年前2012.7.15


ききょうの里出発

氏子総代 小林宅↑↓区長富岡宅

氏子総代勝見宅↓


愛宕山


氏子総代山口宅↑↓小野宅



歴史あるふれ太鼓↑明治22年1889.123年前の太鼓 29前に張替え


祭り世話人寝ずのお仮屋神輿の番人↑am夜明け前
春祭り(愛宕神社境内) 2012.4.08

本年は榛名神社の例大祭で午後一時より神事

初午(愛宕神社境内) 2012.2.11


一月と11月に注文を取ります.
2012.新年拝賀式の準備 2011.12.30

秋祭り 愛宕神社2011.10.02 am10:00〜pm3:00

恒例の福引があります。商品券 食事券 クオカードなどが当たります。


榛名神社宮司 金子様


氏子総代筆頭山口氏
諏訪祭り 2011.8.21.Pm6:00〜8:30

横塚町夏まつり 2011.17〜18

上毛新聞 上毛川柳に句が2011.7.22.掲載されました(写真は載りません)

正式には紙垂(しで)と云うそうです(神輿についている紙)←クリックで意味がわかります。

氏子総代3名&区長(右から二人目)

ききょうの里よりこれから出発




出穂間近


愛宕神社本殿を廻ります↑参道↓




最終の横塚町子供広場御仮屋前にて↑↓

春祭り 愛宕神社境内 2011.4/3


初午(愛宕神社境内) 2011.2.11

横塚祇園祭 神輿渡御 2009.7/19






横塚町夏まつり 2008.7.20.21

今年化粧直しされました↑(08.7.20)
用事で留守にしたので54年前の写真掲載します↓
私の生まれた昭和28年前後の約54年前の横塚の神輿.(↑の改装前の神輿↓)


↑旧横塚公民館
昔の写真集(←昔は横塚の神輿も沼田祭りで担がれました)
横塚町夏まつり 2007.7.15.16



御仮屋

これから愛宕山へ(後ろは子持山)

愛宕神社奉納

愛宕山下り





休憩所

子供広場で最後↑↓

横塚町夏まつり 2006.7.22


横塚町夏まつり 2005.7.17




2004. 7.18〜19

ききょうの里 セノーの通り

桑原農園売店前 愛宕神社境内

御社を巡ります 寺崎 氏子さん

区長宅

小野りんご園