2月28日(木)木曜日
場所 民芸館
わら靴づくり みんなで作ろう



廃校になった旧越本分校
1/10 午前8時〜屋根雪かき
 


1/8 火曜日 午前9時30分〜 旧越本分校にて小正月飾り 花かき講習会   

                        良和作
           細い丸太を小刀でこんなふうに削る 小正月のお飾り (花がない冬 こんな飾りを作ったらしい)     

第1回「木造校舎のはえるまちづくり」
10月20日(土) 午後2時〜4時 講演
           午後4時〜5時 意見交換
   21日(日) 午前10時〜   街角探検in片品
群馬県地域環境学習推進事業
 「地域のみえるまちづくりー地域の個性を培うまちづくりへの提案」講演会
   講師 高野 栄二 (アトリエパパ主宰 RACまちづくり事務所所長)         


                 8/27
    ひまな時間には こうして 一人でわらじ、わらぐつをこつこつとあむ おじい これはわらじづくり
 


わら細工教室の皆さん旧越本分校のわら細工教室 わら靴づくり
2001/1月〜2月


 学校からの勧めで、このわら細工教室に子どもをやった。朝から、午後2時過ぎまで弁当を持って行って一日遊ばせて貰った。
 迎えに行くと一足の草履が仕上がっていて、外で子どもたちが雪遊びをしていた。どんな様子か中に入って写真を撮らせて貰ったので紹介します。最後の方なのでもうだいぶ人は少なくなっていたが、連日賑わっていたらしい。
 分校の廃校をきっかけに、ここを有効利用し、地区の文化の拠点にしたいと分校の会が出来たようだ。分校の写真展を皮切りに、様々な催しを続けて行くそうで、山田洋次、永六輔、ジェリー藤尾、県の林政課などたくさんの方が関心を寄せているという。これからコンサート、寄席、展覧会など様々な企画を立てているそうです。もしボランティアで出演したいなどと言う方がありましたら、会長さんまで。
 問い合わせ 会長山崎直康さん 電話0278−58−2700(ロッジ山どん)。
 この会は女性がガンバツている見たいです。尾瀬豆腐さんが良く言う女衆と年寄りの時代の象徴です。分校の会のメンバーはこれからの片品の発展に、欠かせない人達になるだろうと思います。また期待しております。写真はわら細工教室、中央はリーダーのいつちゃんのおじいさん良和さん



                                      ホームへもどる

ザ・越本分校みんなのコミュニテイーH12.3.31閉校

ホーム もどる