こんにゃく料理アラカルト
こんにゃくが古くから食べられ続けるのは、健康によいだけでなく、いろいろな料理と相性がよいからです。これといった風味がないのに、どんな材料と組み合わせてもなじみ、プリプリとした食感が味のアクセントになる。他の野菜類と違い、いくら煮込んでも形が崩れないし、つるつるとすべりのよい肌合いは他の材料を分ける役目をするし、こんにゃく自体が水分を含んでいても外に出さないため、料理が水っぽくならないという特徴を持ちます。
こんにゃくは調理する前に水から茹でるとアクッぽさが消え、歯切れもよくなります。
こんにゃくの味付は、煮汁に沈め弱火で煮込む方法や、油で炒めて煮る方法や、茹でたこんにゃくに練り味噌をからめる方法等いろいろあります。
こんにゃくの味付けを良くするには、こんにゃくの両面に包丁目を入れると、表面積が大きくなって味しみやすくなります。