
長野信濃学寮 夏合宿 昭和49年



昭和48年夏合宿 長野県信濃学寮

昭和47年大学対抗戦 代々木第二体育館

インターハイ 和歌山県串本高校体育館


1971(昭和46年)黒潮国体(和歌山県)出発集合写真(高崎駅にて)41年前(2012.6.19日現在)
大学二年生の時 36年前(2009.8.24現在)

平成4年国体予選前夜のOB会

世界新記録↓堀越選手 1970年国民体育大会一般フライ級スナッチ 岩手県江刺市
新聞を良く見ると現在役員や指導者で活躍している方々の名前がみられます!

読売新聞↑
昭和42年の埼玉国体 1967(39年前) 三宅義信さん

第八回全日本社会人大会
プレスのセット姿勢(自衛隊体育学校 石井さん.高崎)
この頃はプレスの全盛期です。(現在は廃止)

昭和44年全国高校総体の合宿
藤岡高校が会場でした。後列左二番目は日体大教授関口先生

第二回関東高校 昭和44年6月

和歌山国体高校の部団体準優勝
後列右から二番目が私四番目が写真提供の上野さん
和歌山国体
ジャーク135キロ(この大会で140キロの大会記録出しました。)潮岬に観光中央は利根実高の宇敷先生

昭和48年全国高校総体宿舎前(三重県亀山市)
眼鏡で笑っているのが現、育英高校校長(当時は平の教員でした。)中川先生

↓昭和50年3月卒業メンバー 昭和54年県総体育英総合優勝前列右から3番目育英教員の原先生↓


(上野正雄さま写真提供)
重量挙げ応援団