園主実食店←クリックすると見れます
片品村.芳味亭 ねぎ塩唐揚げ定食から揚げ大盛り(手前)

















麺Zくるり 水上町上牧





































すとうさんちのぱん


.
























季節の味

沼田市川田地区(宮塚信号近く)



ねぎマヨたこ焼き 高崎駅

豚屋とん一【ひれかつ定食】キャベツライスお替り自由(イーサイト高崎店)

丸亀製麺 釜揚げ大 いなりすし イカ ちくわ ゲソ 天

太陽のごちそう食べ放題(イオン高崎内)

枝豆メンチ&チーズチキンロール 沼高前の角田さん

笠懸町 そば八 カキフライざる蕎麦定食


すとうさんちのあんぱん(沼田市川田地区宮塚)

季節限定 不二家沼田店

極太ざるうどん ↑ 沼田市横塚町 【おしゃまんべ】

辛口炒飯↑高山村 扇屋
お稲荷さん ピり辛のり巻き 大盛りラーメン
【渋川.伊勢屋】↓



くるりラーメン(みなかみ町上牧) コテコテにんにく.Z麺



味噌胡桃ぱん すとうさんちのぱん(沼田市川田地区宮塚)
辛味噌ラーメン&大きな餃子 【紅華】 国道120号ソバグルメ花咲向かい



特盛 & ゲソ ゆで太郎


ハムカツ やまぐち(沼小前) 角田(沼高前)

のりタル弁 ↑↓幕ノ内 ほっともっと


蕎麦屋さんのうどん↑(そばグルメ花咲)
山賊焼き↓川場村田園プラザ内


天狗弁当(非売品)天狗面は迦葉山入り口のみのやで売っている手作り面
横浜家系ラーメン 沼田家の炒飯 ↓


田園プラザ川場↑ピザハウス
片品村鎌田の【芳味亭】鳥から揚げ大盛りご飯普通盛

鳥から揚げ大盛り↑↓普通盛り





あさひや ↑辛味噌ラーメン&餃子&旨目
おおぎや↓ 個人的に下手なラーメン屋さんより旨いチエーン店

↑担々麺 ピり辛丼↓ 餃子 ライス

豚ヒレ唐揚げベジタブルライス&普通盛り蕎麦 【そばグルメ 花咲】


人気の御朱印 沼田市 観音寺

令和元年五月一日

蛇が逆さ

迦葉山弥勒寺2019.3.18日



水澤観音2019.1.7日

2018.12.14日↓動画

このジャンプ力には叶わない ←クリック
本白根山展望台を股下に 2017.7.13日↓コマクサの写真&動画あり↓クリック

輪合(茅の輪) 2017.6.29日

2017.6.18

月光菩薩 2017.1.22日

大雪の除雪 2017.1.16日

2017.1.15日

2017.1.10日

ロックハート城 2017.1.7日

小寒 2017.1.05日 ↓動画(クリック)

2017.1.04日


榛名神社(沼田市) 2017.1.2日

2017.元旦

たんばらラベンダーパーク↓空中散歩動画(クリック)2016.8.6日

霧が峰 朝霧 車山 2016.7.16日↓動画(クリック)

みなかみすいせんまつり↓クリック(写真集動画)

珍 狛犬

岩本神社 2016.4.18日

2016.1.3.日↓クリック

ロックハート城 2016.1.1日

殿様清水 ←動画
中禅寺湖千手ヶ浜三色のクリン草 ↓動画(クリック)

尾瀬ヨッピ吊橋 ↓動画(クリック)2015.5.31日六つ続けて見れます↓


迦葉山 弥勒寺大開帳 2015.5.2日

吹き割れの滝の増水(雪融け&雨後) 2015.4.21日
SLレトロみなかみ〜大地の食卓〜嶺公園(水芭蕉)〜大沼の赤城神社↓動画(クリック)


預言カフェ ←写真集(クリック)預言2015.3.2日
上越新幹線上りの車窓 (大宮駅前後)2015.3.21日

東京見物 2015.3.2日↑↓写真集(クリック)

ロックハート城 2015.1.3日↓動画(クリック)

ドクターヘリに遭遇 ←2015.1.2日撮影
2014.12.31日

地蔵岳から赤城神社俯瞰↑↓地蔵岳動画(クリック)

赤城山小沼↓動画(クリック)

草津白根山B級フォトコンテスト展示↓動画(クリックで写真集↓)

白根山ロープウエイno.1動画 白根山ロープウエイno.2動画

湯畑no.1動画 湯畑no.2動画 湯畑no.3動画

望郷ラインセンチュリーライド2014 8.31日↓各写真クリックで動画あり 動画全部←(続けて見れます)





ラベンダーパーク...2014.8/9日

たんばらラベンダー ↑↓動画(クリック)2014.7.28日

東京ドーム 2014.7.16日↓写真スライドシュー↓(クリック)

嬬恋村 愛妻の丘 2014.6.23日

赤城 見晴山のレンゲツツジ 2014.6.11日


↑↓動画(クリック)2014.4.20日

富士見町のザゼンソウ↓動画(クリック) 2014.3.13日


胎内動画↓あります.2014.1.22日


迦葉山初詣 2014.1.9日↑動画(クリック)
赤城神社 初詣.↑動画(クリック)↑↓同日夕陽...2014.1.2日

小雪ですレンズの汚れではありません

たんばらラベンダー ↓動画(クリック) 2013.8.16日

第95回全国高校野球記念群馬大会2013.7.9日 ←↑↓ 動画(クリック) 写真集 ←スライドショー

観て来ました←↓動画

2012年度.東京女子大学学位授与式 2013.319日
学長 眞田雅子先生↑
校章の入った本館前の日時計 ←↓クリックで動画

↓クリックで動画

↓クリックで動画
オーラ写真...エンジェルローズ.伊勢崎スマーク2F...2013/3.10日
個人的に色が違います。pc左下の装置に左手を乗せます.pc上中央のカメラで撮影バックは暗幕

↓伊香保神社〜この写真↓までの動画がクリックで見れます.

3/2〜3/3に行なわれる石段ひなまつりの雛壇 2013.3.1日早朝撮影

3/3日上毛新聞記事↓


沼田だるま市 2113.1.16日 ←動画 神様の遣い(園主巳年の還暦)↓

赤城神社 ←↓クリックで動画 2013.1.2日
たんばら...2012. 8/24
パワースポット in 榛名神社&赤城神社...2012. 8/11

真面目です↑↓

本殿↓↑山門

↑↓上州で二つの最大なパワースポット
榛名神社門前の本坊↓

たんばらラベンダーパーク...2012. 7/30



東京ドーム...2012 7/25

オーラ写真...エンジェルローズ.伊勢崎スマーク2F...2012.3/2

個人的に色が違います。pc左下の装置に左手を乗せます.pc上中央のカメラで撮影バックは暗幕
節分会 2012.2.3日

林家木久扇さん↓

3000円の祈祷料↓福引でトイレットペーパーゲット

次女が厄年だったので御祓いをしていただきました。武尊山神宮 パワースポットだそうです。2011.12/23

たんばらラベンダーパーク 2011.8/7


無料の撮影会がありました↑↓

移動中のモデルさんがポーズを付けてくれたので撮影


撮影用の額縁↑
パワースポット.榛名神社 2011.6/8

影の高崎白衣観音↓にあります。

特別公開に行ってきました。2011.2.13

係りの方に聞いてから撮影しました.

影の高崎白衣観音さま 2011.2.13


胎内から撮影↓赤城山

赤い糸↓

どんぐり亭が上毛新聞で紹介されました。

どんぐり亭物語の著者にお会いしに行って来ました↓ 2010.8/29
どんぐり亭物語の著者にお会いしに行って来ました↓ 2010.7/25

益子焼き&真岡鉄道SL撮影の予定がここに来ました. 2010.8/7

日光手前インターPA

神 橋
久々のドライブでした。


たんばらラベンダーパーク 2009.8.22
リフト降りて斜め左にある軽食↓地元の素材使用のハンバーグ.某ハンバーグとは別物の美味しさ↓&かまど焼きピザ↓&ラベンダーソフト

改修していました。下は昨年の写真↑

木馬館方面に行く時目に付きました↑

中に入ろうか迷っています?




大宮鉄道博物館



一番気になったステンドグラス
たんばらラベンダー 2009.7.12

ブルーサルビア




赤城のレンゲツツジ 2009.6.9



正覚寺 観音まつり

帝釈天にお礼参りに行きました4/2

テレビ?ロケしていました.


入学式 4/3
Tokyo Woman's Christian University ですので礼拝式で行なわれました.
他の大学のサークルの勧誘作戦らしいです↑ここを新入生は歩いて入学式会場に行きます.
オリジナル切手が出来ました。2009.3.19

雪の成田山水上寺 2009.1月撮影
出張なんでも鑑定団in沼田 利根沼田文化会館08.8.03

撮影OKでした。9/2.放送予定
東京見物 08.7/20〜21日

後楽園↑

夕方.18:00.7/20↑↓早朝.6:00.7/21


朝の散歩↑↓雷門の大きな提灯の底?には立派な彫刻がありました。他の大きな提灯も同様でした↓


佃島に行って来ました。
瞳は居ませんでした↓大祭があるので壊されない?ように灯篭が補強?されていました。

月島↓から歩きました。

東京女子大

7/20
TOPページへ戻る